2007年2月 | 法人設立 |
2007年4月 | 営業開始 気象情報システムの運用管理業務を受託 |
2008年4月 | 北陸事業所開所(石川県金沢市) |
2008年12月 | 全省庁一般競争(指名競争)参加資格を獲得 |
2009年4月 | 気象配信サービスの開始 (関東甲信越エリア) |
2009年4月 | 本社を東京都豊島区東池袋から南池袋3丁目へ移転 |
2009年7月 | 予報業務許可(第157号)を取得 (関東甲信越エリア) |
2010年1月 | 予報業務許可(第157-1号)を取得 (全国エリアに拡大) |
2010年4月 | 気象データ配信サービスを全国エリアに拡大 |
2010年4月 | ポイント予測情報の提供開始 |
2010年4月 | 気象コンテンツ(画像情報)の提供開始 |
2010年7月 | 東洋電子工業株式会社と共同で気象データロガーを開発、販売を開始 |
2010年8月 | 雨量計専用データロガーの販売開始 |
2010年12月 | HMEI(Hydro-Meteorological Equipment Industry)へ入会 |
2011年6月 | 気象データロガーを核とした総合気象観測システムを提供開始 |
2012年1月 | 日射量予測のための予測式開発業務を受託 |
2012年3月 | 海外の気象観測システム構築業務を受注開始 |
2012年3月 | 雨雲接近情報の提供開始 |
2013年11月 | 環境省「熱中症予防情報サイト」構築に関わる業務を受託 |
2014年2月 | 省電力型気象観測システムの提供開始 |
2014年4月 | 気象庁「可搬型DCP雨量観測装置の製作」を受託 |
2014年10月 | 本社を南池袋3丁目から南池袋2丁目へ移転 |
2014年12月 | 予報業務許可(第157-2号)を取得 (10日間予報) |
2015年3月 | NPO法人 気象システム技術協会 へ入会 |
2015年5月 | 日射量予測全国版へサービス拡充 |
2015年6月 | 10日間予報サービスを開始 |
2015年11月 | 降雪予測情報を提供開始 |