WICS
気象情報通信株式会社
Weather Information & Communications Service LTD.
放送やデジタルサイネージ向け気象情報のサンプル画像を公開しました。こちらのページをご覧ください。
ケーブルテレビ局やデジタルサイネージなど、気象情報の画像データを必要とされている事業者様向けのサンプル画像を公開しました。すべて弊社オリジナルです。お客様のご要望に応じて弊社デザイナーが製作します。画像データはオンラインでお客様側のサーバーに配信します。
弊社独自の1kmメッシュ気象予測を活用したポイント天気予報のサンプルデータを公開しました。こちらのページをご覧ください。
スーパーマーケットや飲食店など、店舗をチェーン展開されている事業者様向けポイント天気予報のサンプルデータ(CSV形式)とフォーマット資料の一例を公開しました。実際にスーパーマーケットチェーン様にご利用いただいているデータです。尚、店舗名や位置情報等は架空のものに変更しています。
サンプルデータはこちら、フォーマット資料はこちらからダウンロードしてください。
オンラインで気象情報をご提供する弊社の「気象データ配信サービス」で取り扱い中の気象情報一覧を公開しています。こちらのページをご覧ください。
こちらのページをご覧ください。
アンダーパスは、交差する鉄道や道路などの下を通る道路で、周辺の地面よりも低くなっているため、雨水が流れやすい構造となっています。
突発的な集中豪雨によってアンダーパスでの車両の水没事故が全国各地で発生しており、表示版や監視カメラを設置するケースがあります。当社では、まずは危険箇所の状況把握を目的とし、小電力データロガーを使用した水位観測システムの設置をご提案しています。
アンダーパスが問題になっている場所
新型・静電容量式水位計(クリックすると製品紹介ページが開きます)を設置
側溝の上に水位計の感部を設置します感部はパイプ内にあるため、泥やゴミが付着することを防ぎます
システムは小電力に設計されており、収納ボックス上部のソーラーパネルで電力を賄います
収納ボックスにはモバイルルーターを内蔵し、水位観測データを転送、記録します観測データはリアルタイムで監視することが可能です
長年にわたりご愛顧いただいております雨量専用データロガー(型番:PL-5151)につきまして、構成部品の調達が困難な状況となり、生産を終了いたしました。在庫が無くなり次第、廃番となります。新製品として、雨量・水位専用データロガー(型番:RW2403)をご案内申し上げます。雨量観測に特化した雨量専用データロガー(型番:RW2403-R)もございます。
技術系社員の募集を開始しました。詳しくは採用情報のページをご覧ください。