WICS
気象情報通信株式会社
Weather Information & Communications Service LTD.
弊社の気象データ配信サービスは、弊社の配信システムからSFTP-PUT、FTP-PUT、HTTPS-GET、HTTP-GET、FTP-GET等の方式でお客様に気象データをご提供しております。また、一部の気象データはAPIのご利用も可能です。
さて、この度、弊社の配信システムからAmazon Web Services (AWS)のAmazon Simple Storage Service (Amazon S3)へデータ転送するサービスを開始しました。
サービス詳細についてはお電話、メール、フォームよりお問い合わせください。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
2023年10月1日より開始された適格請求書等保存方式(インボイス制度)につきまして、弊社の適格請求書発行事業者登録番号をご案内いたします。適格請求書発行事業者登録番号は、T4013301023730です。
以下、国税庁サイトでも公表しております。<国税庁リンク>(外部サイトに遷移します)国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト
気象観測に特化したサイト「気象観測ドットコム」をご利用ください。お客様がイメージされている運用方法などをヒアリングし、気象観測システムの導入、リプレイスなどを承ります。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、弊社は2023年6月1日(木)に本社を下記住所に移転いたしましたのでご案内申し上げます。
改めまして、日頃のご愛顧にお礼を申し上げるとともに、今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
【移転先住所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-11-5 佐久間ビル4FTEL:03-5958-8210FAX:03-5958-8230※電話番号・FAX番号は変更ございません。
【営業開始日】2023年6月1日(木)
下記日時に、本社の電話工事を実施するため代表電話(03-5958-8210)及びFAX(03-5958-8230)が不通となります。【利用停止期間】 2023年5月24日(水) 9時-13時(予定)※工事状況により、時間が前後する場合がございます。
ご連絡につきましては、各担当者の携帯電話やメール、もしくは弊社ホームページの問い合わせフォームをご利用ください。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
気象観測に特化したサイト「気象観測ドットコム」をオープンしました。気象観測システムの導入、リプレイスの無料相談受付中です。
このたび、気象情報通信株式会社のコーポレートサイトをリニューアルいたしました
サービス内容を整理し、ピックアップ導入事例などを掲載しています
今後も記事を増やしてまいりますのでぜひご覧ください
より細かな天気予報はビジネスに欠かせない情報になっています。気象情報通信では、「2週間先までの店舗別の天気予報」「某地点の日中だけの平均気温」など、お客様のご要望に合わせた気象データを作成しています。
在庫管理、発注予測のために細分化された天気予報を入手したいというお客様の課題を解決しています。
主に、顧客管理などを目的としたスーパーマーケットチェーンや小売業で活用されています。
キーワード:ビッグデータ、データ分析、アウトドア、レジャー
風の影響を受ける場所での風向風速計の設置は、通常のモニタ監視の他にしきい値を超えた場合の通知方法が肝になります。
そこで、遠隔地での回転灯の鳴動やメール送信機能を追加することが可能です。
風速監視の無人化をしたいというお客様のニーズを満たしています。
主に、製造業、観光業等の気象観測システムで導入されています。キーワード:工場、船舶、道路、大気汚染